ブログ記事ランキングで上位をとれば、通常のブログランキングより濃い、あなたのブログの属性に合ったアクセスをよりピンポイントで呼び込む事が出来ます。
人気ブログランキングから濃いアクセスを得る穴場ポイント
↑昨日の記事と少し被ってしまうのですが。。。
ブログでアフィリエイトを行っている場合、
大体の方はブログ全体でみると商品ジャンルは統一はされていると思います。
この状態でブログランキングを上げて行けばそのジャンルに興味がある人
(属性に合った人)のアクセスを呼び込む事が出来ます。
しかし、これはあくまでジャンルに合った人たちで
その人が本当に求めている商品があなたのブログの中で紹介しているとは限りません。
ブログランキングを攻略する意味においては、コレで構いません。
ですが、アフィリエイトで確実に収入を得る場合【多くのアクセス】を求めるより
【確実に購入に繋がるアクセス】を求める事が大事になります。
前記でも言いましたが、ブログランキングで上位を獲り攻略すると
属性に合ったザックリとしたアクセスの獲得となります。
そこで、ピンポイントに確実に購入へ繋がるアクセスを呼び込む為にはどうするか?
ブログ記事ランキングを上位攻略する事です。
ブログ記事ランキングは、基本的に記事タイトルが表示されます。
ですから、記事のタイトルにはメーカー、商品名、型番、型式など
商品に直結するキーワードを織り交ぜたタイトルにします。
そして、ブログ記事ランキングを攻略するポイントは
一つの記事に集中して上位を狙うのではなく、
多くの記事をエントリーさせその全てをある程度上位に持っていく
と言う事です。
極端に言うと、ブログ記事ランキングに家電と言うカテゴリがあるとします。
その記事ランキングの1ページ目2ページ目の8~9割は全てあなたの記事で埋め尽くすと言う様なイメージです。
そんなこと可能なの??。。とやっぱり疑問に思いますよね・・・
しかし、ブログ記事ランキングの上位攻略は意外に簡単なんです!
実際多くのブログを見ると分かりますが、ブログ記事ランキングを導入しているブログは多くありません。
しかも導入していても、新しい記事を更新したらそちらに集中してしまうあまり
古い記事のランキング攻略が疎かになっているのが現実なんです。
ブログ記事ランキングを先に言ったイメージ通り上位攻略出来たとしたら、
SEO対策にも非常に良い効果をもたらします。
上手く行けば、ブログ記事ランキングを攻略するだけで、商品名、型番、型式などのキーワードでは直ぐに検索エンジンで上位表示されます。
記事は、メーカー商品名、型番、型式、キャッチフレーズなどのキーワードで構成していますから、検索エンジンからアクセスしてくる人も当然その商品に興味があり、ザックリしたジャンル属性のアクセスより購入率は圧倒的に高いです。
今回はアフィリエイトブログを例にとりましたが、
他のジャンルのブログでも全く同じです。
自分がピンポイントで求めたい読者、アクセスを考えそのキーワードで記事タイトル、記事構成をし、ブログ記事ランキングを上位攻略すれば同じ様な結果が期待できます。
ブログランキングを上げて、より多くの属性に合ったアクセスを集めながら、ブログ記事ランキングを攻略して更にピンポイントアクセスを呼び込む。
そして、この自動クリックを使ってしまえばいとも簡単にイメージ通りの攻略が可能になります!